【Amazon Echo】テレビのリモコン設定方法 #eRemote

eRemoteでテレビのON・ OFF以外のボタンを設定してみました!

 

テレビのON・OFF以外の登録は出来ないと思っていたのですが、
よくよく調べてみると、なんと他のボタンも設定できるみたいなんです!

 

目次

  • eRemoteの設定
  • <li>
      <a href="#Alexa">Alexaアプリの設定</a><ul>
        <li>
          <a href="#i-2">「定型アクション」</a>
        </li>
      </ul>
    </li>
    
    <li>
      <a href="#i-3">上手く行かなかった「定型アクシション」</a>
    </li>
    

eRemoteの設定

 

まず、eHomeアプリで登録したいボタンを

「照明」

で登録します。

名前は、何でも大丈夫なので分かりやすい物にしましょう。

こんな感じで!

 

 

Alexaアプリの設定

 

デバイスの追加で、

先ほどeHomeアプリで設定した内容を読み込みましょう!

 

 

続いて、

「定型アクション」

を設定します。

こんな感じです。

 

 

eHomeアプリで設定した数だけ、

定型アクションを追加すれば完了です!

 

 

これで完了です!

いや〜これでリモコンなしで生活できます!

本当に便利です!

 

上手く行かなかった「定型アクシション」

 

・「アレクサ、6チャンネルにして」

定型アクションに、数字を入れると上手く動きません。

 

・「アレクサ、九番にして」

「きゅうばん」と発音せず、「くばん」と発音したら動きました。

「きゅうばん」だと「Q」と混同してしまう為と思われます。

 

 

Built with Hugo
Theme Stack designed by Jimmy