Amazon Echoスキルのサンプルコードを動かしてみます!
まず、下記アカウントを作成してください。
・AWSアカウント
・Amazon Developerアカウント
アカウントの作成が完了したら、
早速作成していきましょう!
Alexaスキルの作成
Amazon Developerアカウントにログインしましょう!
次に、「Alexa Skills Kit」をクリックします。

「新しいスキルを追加する」をクリックし、
スキル開発スタートです!
Alexaスキル設定
まず、基本情報の登録をおこないます。
スキルの種類は、「カスタム対話モデル」を選択してください。
言語は、日本語を選択します。
スキル名、呼び出し名は好きな内容でおkです!
※今回使用するテンプレートが宇宙の豆知識のため、
呼び出し名を宇宙豆知識にしています。
他の項目は初期設定のまま、次へをクリックしてください。
アレクサの呼び出し文の設定
まず、インテントスキーマに下記内容をコピペしてください。
{ “intents“: [ { “intent“: “GetNewFactIntent” }
, { “intent“: “AMAZON.HelpIntent” }
, { “intent“: “AMAZON.StopIntent” }
, { “intent“: “AMAZON.CancelIntent” } ]}
※カスタムスロットタイプは入力なしで大丈夫です。
サンプル発話に下記内容をコピペしてください。
GetNewFactIntent 豆知識 GetNewFactIntent 豆知識を教えて GetNewFactIntent 他の豆知識 GetNewFactIntent 雑学 GetNewFactIntent 雑学を教えて GetNewFactIntent 他の雑学 GetNewFactIntent 知識 GetNewFactIntent 何か GetNewFactIntent 何か教えて
次へをクリックし、
アレクサ側の設定は、ほぼ終了になります!
今回は、ここまでです!
次回は、AWSのLambdaの設定について投稿します。。。
スキルの種類について
1.カスタム対話モデル
自分でカスタマイズして作るやつ
2.スマートホームAPIスキル
名前の通り、スマトーホームに関するスキルを作るやつ
3.フラッシュブリーフィングスキルAPI
ニュース系のアプリを作るやつ
4.ビデオスキルAPI
テレビとかを動かす系のスキルを作るやつ(FireTvとか?)
ちょっとだけハマった点
このスキルビルダー(β版)が閉じれない。

下にスクロールすると現れる
「Leave Beta Preview」
をクリックすればスキルビルダーを閉じれます。
