初投稿となります!
AWSのS3とWordpressを使用して、Blog(静的Webサイト)の構築を行いました。
これが投稿出来ていれば、タイトル通りの投稿内容になるでしょう。
体感的には、とても簡単に出来ました!
それでは、以下がAWSと WordPressを使用したBlogの構築方法となります。
始めに、必要な物が3つあります!
目次
<li>
<a href="#AWS-2">まず、AWSの設定から!</a>
</li>
<li>
<a href="#S">続いて、S3のバケットを作成しましょう。</a><ul>
<li>
<a href="#Static_website_hosting">Static website hostingを有効にしましょう!</a>
</li>
<li>
<a href="#Static_website_hosting-2">Static website hostingをクリックし、以下内容を入力しましょう!</a>
</li>
<li>
<a href="#S-2">これで、S3の設定は完了です!</a>
</li>
</ul>
</li>
<li>
<a href="#AWS-3">次でAWSの設定は最後です!</a><ul>
<li>
<a href="#AWSCloudFront">最後は、AWS CloudFrontの設定です。</a>
</li>
<li>
<a href="#i">今回はここまでにして、また記事書きます!</a>
</li>
<li>
<a href="#i-2">記事書くのって大変ですね!</a>
</li>
</ul>
</li>
①AWSのアカウント
②PC
③サーバ(私は、MAMPを使用しています)
③は、WordPressをインストール出来ればなんでもいいです。
まず、AWSの設定から!
ドメイン名を取得しましょう。

ドメイン名はAWSのRoute53で取得できます。(お名前.comなどで取得してもOK
欲しいドメイン名を入力して、Checkをクリック!

ドメイン名にもよりますが、年12$位でした。(1200円くらい?
あとは、なんやかんやで取得できます!
一つドメイン名を取得すれば、サブドメイン名を何個でも作成できます。(多分
例えば、取得したドメイン名がkanekochi.comだったら、
→**kanekochi.**kanekochi.comなど
取得したドメイン名の先頭に、名前をつけて発行できるようになります!
ドメイン名をゲットしたら、
続いて、S3のバケットを作成しましょう。

S3に作成するバケット名は、
公開したい Webサイトの名前(先ほど取得した、ドメイン名)にしましょう!
私のサイトでいう所のkanekochi.comです。
バケットを作成したら、バケットのプロパティにある
Static website hostingを有効にしましょう!

Static website hostingをクリックし、以下内容を入力しましょう!
インデックスドキュメントは、サイトの初期表示になるHTMLを設置しましょう!
エラードキュメント、リダイレクトの設定もできるようです。
###
これで、S3の設定は完了です!
次でAWSの設定は最後です!
最後は、AWS CloudFrontの設定です。


先ほど作成した、S3バケット名を選択しましょう!

その下にある、Alternate Domain Names にドメイン名を入力しましょう!

あとは、ページの最後にあるCreate Distributionをクリック!

トップページのStateがEnableになれば、OKです!

今回はここまでにして、また記事書きます!
記事書くのって大変ですね!